U CLINIC SHINJUKU (ユークリニック新宿)

住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿 新宿・代々木メディカルモール303,304室

営業時間:11:00-20:00 ×日曜

口コミ

3.6
Based on 36 reviews
りこ
りこ
10:16 17 Mar 23
陥没乳頭の保険適用で手術を受けました。手術前の梅毒や他感染症の疑いがないかの採血では、外国の人っぽい看護師さんの採血がとても上手くあざにならなかったし針抜く時も痛くなくて良かったです。男性の先生はあっさりしてましたが、陥没でも授乳に影響はないし、後戻りする可能性があるとしっかりリスクを説明してくださってそれでもやる?みたいな感じに聞かれたので信頼できました。手術も1時間かかんなかったし、麻酔痛いかと思ったら思ってた半分くらいの痛さで耐えられました。重度の陥没だったので左側はやや後戻りしてしまいましたが右側はキープされてるので5万で両方やって良かったと思います。
愛さん
愛さん
03:27 26 Nov 22
先月眼瞼下垂をして頂きました。経緯は地元のクリニックをはじめ何軒かクリニックでカウンセリングを受けてみて内田先生の丁寧で親切なカウンセリングが良かったので決めました。手術が始まると麻酔の時が少し不安でしたが注射の後、看護師さんが暫く肩をさすって下さりとても安心出来ました。術後のダウンタイムは思ったより短くて仕上がりも大満足です。息子も私の目と似ているので紹介してすぐに予約を取り無事に手術も済みました。とても自然な仕上がりで息子も大満足との事です。人それぞれ考えは違いますが私はこちらのクリニックとてもお勧めです。
DiversityIntrusionfocused focused
DiversityIntrusionfocused focused
04:36 24 Aug 22
保険適用の眼瞼下垂の手術を受けました。他はあまり対応がよくなさそうでしたが、内田先生は眼瞼下垂の仕組みや形などの要望をちゃんと聞いてくれましたのでここに決めました。半年以上経ちましたが仕上がりはとても満足しています。友人にも進めています。
R I
R I
05:06 15 Jun 22
ピアスの穴あけができる病院を探しており、電話で予約して訪れました。医師の方も看護師さんも親切で、安心です。説明も丁寧で、コストも無理がないため助かりました。麻酔も有料でお願いできます。
岩井勇樹
岩井勇樹
16:10 18 Mar 22
先日、眼瞼下垂の保険適用でお世話になりました。他院では眼瞼下垂と診断されなかったり、片目だけもう片目は適用外と診断されたりとどうしようかと考えていたところ、こちらでは両目とも保険適用でできるとのことだったのでお願いしました。アーチも歪みがなく、非常に綺麗なシンメトリーな仕上がりで思ってた以上にビックリしたのを覚えています。術後も腫れたりもせず、ダウンタイムもほぼありませんでした。受付の方も綺麗でカウンセリングも丁寧でした。先生はベテランドクターです。都内で眼瞼下垂の保険適用手術を検討している方はこちらのクリニックでまず間違いないです。
K K
K K
23:18 05 Jun 23
ピアスの穴開けで評判が良かったので行ってみることに。メールで予約して当初はヘリックスとトラガスを開けてもらう予定でした。受付~診察室への案内まではスムーズでした。医師は女性の方でしたが、数週間前にピアススタジオで開けたヘリックスが腫れているのを見ると「一回炎症が起きるとなかなか治らないからこのピアスは絶対外した方がいい」「近くに開けてもいいけど自己責任」とかなり強めの口調で言われました。他にもピアスが開いているのもあり軟骨の炎症には慣れっこなのでそうなんですねー、と流していましたが、女医の方がここは開けたくないと言うような雰囲気だったので、あー、これはこのままいくとめんどくさいやつだなと思い、結局トラガスのみにしてもらうことに。麻酔なしでお願いすると「強いですねー」と小馬鹿にしているような口調で言われ、このあたりから不快でした。ニードルでやってもらいましたが、トラガスは慣れていないのかかなり強い力で針を刺され、その上スムーズに針が進まず普段開ける時より長時間痛い思いをしました。また開ける前に耳の穴に綿?を詰められましたが、帰宅して確認したところ開ける時に針先がぶつかったようで傷がついてしまっていました。施術した時はそれに対する謝罪もなかったです。終わった後も腫れているヘリックスを見て「絶対ここ外した方がいいですよ」と脅すように言われ、もう早く帰りたかったのですが、助手の方から保険適用で炎症を静める薬も出せるとのことだったので追加で処方箋を出していただいたので、当初の予算を少しオーバーしました。穴開け代8,800円(税込・ピアスは持参)+初診料+処方箋料+追加の薬代(保険適用)でトータル1万円ちょっとでした。マーキングは看護師の方がしてくださりお互い確認した上で施術していただきましたが、開ける時にずれたのか終わった後改めて見るとかなり端に寄っていて排除されそうな位置に開いており、病院で開けた意味あったのかな⋯ともやもやした気持ちで帰宅しました。都内の病院の中では安価だと思いますが、女医の方の対応が終始不快でした。受付や看護師の方の対応は良かっただけに残念です。もう行くことはありません。
ch neo
ch neo
16:27 02 Mar 23
眼瞼下垂症のカウンセリングに行きましたが、瞳の4割くらい瞼に被さってて頭痛や目の疲れに悩まされていましたが眼瞼下垂症ではないと診断されました。手術をするなら自由診療だと言われ、更にタルミ切除や切開二重術などの料金表だけ、受け付けで渡されカウンセリングが3分くらいで終わりました。正直少しモヤモヤしました....そのあと普通の眼科に行き保険適用で手術をしていただけました....
H T
H T
08:14 03 Jan 23
一般皮膚科でお世話になっていました。平日の院長先生は丁寧・的確でお忙しい中、話も聞いてくださり信頼していました。(体調不良で激痩せしてしまった時も親身に薬を減らした方がいいと指導してくださり感動したのを覚えています。。)皮膚科で土曜日はお勧めしません!!バイトの女医さんに当たってしまったようで。ありきたりな処方とビタミン注射など、普通の流れ作業なだけなら問題ないと思います。。チョコ3粒で50分後には赤く腫れてしまい、ニキビの中では重症なしこりニキビが沢山。普段から、かなりの食事制限・ホルモンコントロールをストイックにしているぶん、低血糖の応急処置で食べてしまった一回で、暫くニキビだらけになったことが凄くストレスだったため、原因を聞きたくて受診。皮膚科医にとっては常識なのでしょうが、即反応出たことがショックで。。(そもそも大好物なので涙)と相談したところ「気のせいじゃないですか?」と一撃 笑(平日行き直して院長先生はカルテのコメント引き継ぎでも読んで、私が希望してアレルギー検査をしたオーバーさに呆れたのか、即回答してくれましたが苦笑)土曜日受診後、自身でかなり調べ「血糖値の急上昇→インスリン分泌→セットで男性ホルモン過剰分泌=皮脂分泌→詰まり・炎症」と原因がわかりました。消去法のため、蕁麻疹とは違うことは十分自分でわかっていましたが、「気のせいじゃないですか?」に、やっぱり自分で調べるしかないのか。。と失望し、アレルギー検査もしていただいてしまいました(無駄でしたが、アボカド・ナッツ・豆乳・アーモンドミルクもしこりニキビになるので、一度検査はできて良かったです)薬になるべく頼らず、コントロール指導を期待して行ったため、十味敗毒湯はあえて貰わず帰ってしまいましたが、その後、他の信頼している病院で結局、十味敗毒湯→現在はシ子柏皮湯という漢方と(胆嚢の分泌も良くないので+二日酔いに凄ーーく効きます)あまりの低血圧で血流も悪すぎて首凝り→眼の奥痛み・頭痛・各種分泌がスムーズでないのでトコフェロールを処方いただき、全て改善しました。(カフェイン・白砂糖・揚げ物・餅米などずっと我慢していたものも、量を抑えて楽しめるようになりました)万が一、また機会があれば、院長先生が居る日しか行きません。。カルテ共有で呆れられるほど、辛かったことも伝わらないようなので、行けないかもしれませんが。。
あみ
あみ
10:58 29 Jul 22
ピアスの穴開けをしました。メールのやり取りで予約しました。初めてだったので問診票を書いてから注意事項の紙と番号札を渡されて呼ばれるのを待ちます。呼ばれたら先生が説明をしてくれる時にピアスを選んで、準備があるからか一度待合室に戻ります。ピアスの種類はそんなにないです。10種類くらい。また呼ばれて看護師さんが穴の位置の希望を聞いてくれます。声を掛けながらピアッサーで開けて下さいました。ペンで印をつけたところにちゃんとやってくれます。会計時に消毒液や軟膏を貰って終わりです。営業時間終了一時間前くらいに行ったからか、美容外科があるからなのかチラチラ見られたり、客層怖かったです。若い受付の人は無愛想かと思ったら一番愛想が良さそうでした。おばさんの方の人は挨拶もしてこなかったです。先生と看護師さんは相談しやすい雰囲気でした。
T T
T T
12:06 08 Jun 23
眼瞼下垂、保険治療で施術してもらいました。現在半年ほど経過しましたが、明らかに左右非対称で、片方は三重になり、もう片方は眠そうな目になりました。3か月の検診時にその事を話しても、また同じ事を有料でやる事はできるが希望通り行くかは分からないとサラッと言われておしまい。こちら側の気持ちを理解しようとするドクターではないですね。知人にすすめる事はまずありません。追記コピペの返信はいいですよ。不快な思いとかいうレベルじゃないです。毎日苦痛です。今後は、とかいうならなんとかしてくださいよ。本当にやらなきゃよかったです。
ぴぴ
ぴぴ
08:32 03 Jun 23
星一つもつけたくありません。クチコミで高評価だったため、内田先生指名で片目の眼瞼下垂手術(保険適用)を受けましたが、残念ながら症状の改善は見られず、むしろ以前よりも幅広いハムのような眠そうな目になってしまいました。また、3ヶ月の検診の際にはまだ腫れが残っていると指摘され、ケロイドの可能性も示唆されました。そして驚いたことに、「15ヶ月待ってもらったほうが良い」と言われました。手術の完成までには個人差があることは理解していますが、3ヶ月での完成を謳っているにもかかわらず、15ヶ月という言葉を聞いた時はショックでした。大切なイベントが控えていたので、再手術についても尋ねましたが、「できるけれど、変わらないか悪くなると思う」と淡々と言われ、不誠実な態度を取られました。このクリニックへの信頼は完全に失ったため、別のクリニックで修正手術を受けることにしました。その際、執刀医の先生から「中の糸が外れている」と告げられました。このことから、私の体質の問題だけでなく、こちらクリニックの不手際も考えられることがわかりました。ちなみに、修正手術の後は、こちらでの手術とは比べものにならないくらい綺麗な仕上がりとなりました。眼瞼下垂手術は一度失敗すると修正が難しく、費用や時間、精神的な負担も大きくかかります。簡単に受けることはおすすめせず、また、このクリニックでの手術は絶対におすすめできません。
そそ
そそ
10:51 11 Aug 22
以前こちらでピアスを開けていただきました。ピアス開けたあとに消毒液と軟膏タイプのお薬をもらいましたが、家に帰って開けてみると、軟膏の方がからでした。ピアスを開けてから5日経った頃からあまりにも耳がはれ、痒くなり救急車を呼び、応急措置していただきました。その後軟膏が空だったことと、炎症がひどく救急車を呼ぶことになってしまったことを電話でお伝えしても謝罪は一切ありませんでした。ピアスを開ける際は看護師と思われる方が開けてくださいましたが、裏から止める留め具のようなものをつけ忘れたと言われ再度呼び出されたり散々でした。内装も、受付の方の話し方はいいように見えますが、この医院に行かれる方は注意してください。その後別の皮膚科に行きましたが、耳が腫れ上がり、ピアスが埋まりかけている状態になっていると言われ危険な状態になっていたようです。2度とここには行きません。皆さんもお気をつけください。
js_loader

診療内容

アートメイク

シミ取り・肝斑・毛穴治療

しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)

タトゥー除去

ニキビ・ニキビ跡の治療

ピアス穴あけ

ほくろ除去・あざ治療・イボ治療

わきが手術・多汗症治療

傷跡治療、ケロイド

医療脱毛

痩身、メディカルダイエット

目・二重整形

耳の整形

豊胸・胸の整形

輪郭・顎・エラ・額・小顔整形

鼻の整形

アクセス

東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿 新宿・代々木メディカルモール303,304室